平成29年度 安全大会を実施しました
2017年6月30日、平成29年度 安全大会を開催しました。
今年度も弊社社員の他、弊社の協力会社の皆様にも参加いただき、『安全管理 個人個人が 責任者』を大会スローガンに掲げまして、交通事故や労働災害の撲滅と健康な体づくりへの誓いを新たに致しました。
今年度は、札幌CBT&EAPセンターの中村亨様より「メンタルヘルスの問題を考える ~働く人たちの心身の健康のために~」と題してご講演いただいたほか、冬道事故防止に関するビデオ上映を行い、健康管理および安全管理への意識の向上を図りました。
また、今年度は室蘭工業大学の浅田拓海助教に「IoTとは何か?土木への応用可能性について ~低コスト道路点検の紹介~」としてご講演いただき、近年の維持管理技術について知見を広げることができました。
札幌CBT&EAPセンター
カウンセリングマネージャー 中村亨 様
「メンタルヘルスの問題を考える ~働く人たちの心身の健康のために~」
室蘭工業大学 大学院工学研究科 くらし環境系領域 社会基盤ユニット
助教 浅田拓海 様
「IoTとは何か?土木への応用可能性について ~低コスト道路点検の紹介~」